本好き*田舎暮らし*育児奮闘中ニ児のママ

#ブルーベリー鉢植えチャレンジ中!

田舎暮らし日常(図書館)

最近図書館でどハマりしている歴史漫画!

このシリーズはタイトルが人物とか戦いとか色々ある!

毎回誰かがところどころ借りている!子供コーナーに置いてあるから小学生くらいのぼくちゃんが借りているんだろうか、それとも歴女だろうか、それとも老後ゆっくりと過ごしている人生のパイセンなんだろうか…

 

そしてこのシリーズ、監修はなんと偉人の履歴書(テレビ)の加来耕三先生やった!

漫画の後に、加来先生のあとがき的なんがあるんやけど、さすが歴史家だけあって、使われている言葉が風流というか、なんというか、普段聞き慣れないうえ深みがある!

 

色んな人の人生を覗き見できる本は、ほんとうに面白いな!!

 

ふと目に止まった岡本太郎のパートナーの敏子さんの本もすごく良かった!

今、娘(3歳)が見ているNHKのサボとかオフロスキーとかコッシーが出てくる番組で、「芸術はドッカーン」なんて決めポーズが使われているんですよって教えたくなった!

娘は岡本太郎芸術は爆発だも、芸術って言葉もあんまり分かってない。(私も分かってない)なのにこの間「芸術はドッカーン」を真剣に見ている娘を見てなぜか嬉しくなった!

 

 

 

歴史漫画とか偉人の履歴書とかAmazon primeの漫画日本史とか、YouTubeとかで歴史知ってくうちに、しかめ像には諸説あるらしいけど、家康は失敗を悔いてばかりいるだけでなく、揉み消すでもなく、真摯にそこから学んで、その後の戦いに繋がった!と私は解釈した!私も失敗を恥ずかしがるでも悔いているでもなく、真摯にそこから学べる人になりたいなぁと思った( ´ ▽ ` )

引き続き借りるのが楽しみ( ´ ▽ ` )

0円でこんな楽しい( ´ ▽ ` )

図書館サンキュー!